2016-08-15 みんなのGOLF 5 (みんなのゴルフ5)・・・3D立体視 PS3 その24 3Dゲーム 購入価格 : 100円 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 低 視差の設定 : 右スティックで無段階 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) リオ・オリンピック期間で最後に取り上げるスポーツモノは、みんなのGOLF 5 (再廉価版=後期ベスト版)です。 後期ベスト版と指定しているのは、みんゴル5は元々2007年の発売で、ベスト版が2008年、そして再度発売のベスト版が2011年に発売されました。 後期ベスト版は、2010年に登場した3D立体視とMoveに、あらかじめ対応しています。 続きを読む
2016-08-13 TOP SPIN 4 (トップスピン4)・・・3D立体視 PS3 その23 3Dゲーム 購入価格 : 1900円くらい 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 普通〜高 視差の設定 : 無し 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) リオ・オリンピック、見まくりで寝不足半端ないです😆 ということで、今回取り上げるのは、TOP SPIN 4 (トップスピン4)です。 テニスは8月13日現在、錦織圭がベスト4進出ということで、なんとかメダル取ってほしいですね。(追記:銅メダル㊗️おめでとう👍) ただ、このゲームは2011年発売の作品なので、残念ながら錦織はいません😩 代わりと言ってはなんですが、レジェンドプレイヤーとして、コーチのマイケル・チャンがいますね😅 続きを読む
2016-08-05 ワールドサッカー ウイニングイレブン2013・・・3D立体視 PS3 その22 3Dゲーム 購入価格 : 108円 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 低 視差の設定 : 10段階 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) リオ・オリンピック開幕目前!今回から3回続けてスポーツ作品でいこうと思います。 開会式前日である本日8月5日からサッカーの予選が始まるということで、 今回取り上げるのは、ワールドサッカー ウイニングイレブン2013です。 このゲームはクラブチームでの対戦なので、国の対戦となるオリンピックとはあまり関係は無いんですけどね😓 このゲームも、ソニー公式の検索では3D立体視対応になっていません。 続きを読む
2016-08-03 ゴーストリコン フューチャーソルジャー・・・3D立体視 PS3 その21 3Dゲーム 購入価格 : 700円くらい 購入時期 : 2016年後半 入手難度 : 低〜普通 視差の設定 : 無し 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) 今回取り上げるのは、ゴーストリコン フューチャーソルジャーです。 このソフト、ソニー公式の検索だと3D立体視対応になっていないだけでなく、パッケージを見ても3D立体視対応のロゴがありません。 要 検証のソフトなわけですが、その結果は・・・と引っ張るまでもなく、3D設定の写真も載せてますし、その21とタイトルにつけてますので、当然3D立体視対応ソフトです😆 続きを読む
2016-07-26 De Blob 2 (北米版)・・・3D立体視 PS3 その20 3Dゲーム 購入価格 : 1100円くらい 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 高 視差の設定 : 10段階 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) 20回目に取り上げるのは、De Blob 2・・・節目の回に超マイナーソフトです😅 Wiiで1作目が国内販売された「ブロブ カラフルなきぼう 」の続編となります。 これを買おうと思ったのは、モノクロ世界にカラフルな色を塗っていくという、WiiUのスプラトゥーンにも通じる発想のゲームであることを知ったことと、下記の海外サイト「3D Tested」で、このゲームの3D立体視の採点が高得点だったので、これはプレイしてみたいなぁと😃 3D PS3 Games List | 3D Tested 続きを読む
2016-07-23 ハウスオブザデッド(THE HOUSE OF THE DEAD) オーバーキル ディレクターズカット・・・3D立体視 PS3 その19 3Dゲーム 購入価格 : 2000円くらい 購入時期 : 2015年以前 入手難度 : 普通 視差の設定 : 20段階 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) 今回取り上げるのは、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド オーバーキル ディレクターズカットです。 前回、大好物のレール・ガンシューに少しだけ触れたので、今回は国内パッケージ版では唯一の、3D立体視対応レール・ガンシューについて検証します。 PS Move対応ソフトであり、Move専用ソフトではないので普通のコントローラでも遊べますが、ガンシューはMoveで遊ばないと面白さが大幅減なので、事実上は必須といっても過言ではありません。 続きを読む
2016-07-06 肉弾 (PS Move専用)・・・3D立体視 PS3 その18 3Dゲーム 購入価格 : 250円くらい 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 普通 視差の設定 : 10段階 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) そろそろMove専用ソフトも一度は取り上げようということで、今回は肉弾です。 PS Move とは、正式には「プレイステーション ムーヴ モーションコントローラ」と言い、Wiiリモコンと同じように使える(ソニー的にはWiiリモコンよりさらに繊細な動きにも対応する、より高度な)コントローラとして発売されました。 3D立体視とほぼ同時期に登場し、数年で3Dとともに衰退していきましたが😓、PS VRで対応するとの話が出て、今年になって(というよりほんの数ヶ月前から)再び注目される存在になっています。 続きを読む
2016-07-05 ソニックジェネレーションズ 白の時空・・・3D立体視 XBOX360 その1 3Dゲーム 購入価格 : 1600円くらい 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 高 視差の設定 : たぶん30段階以上 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) 今回は初めてXBOX360ソフトを取り上げます。 前回PS3版で検証し、非常に出来の良かったソニックジェネレーションズ 白の時空で、こちらは日本国内版です。 検証ポイントは2つあり、 ・PS3版で表示がおかしかった最初のステージクリア後のデモシーンはXBOX360版も同じなのか? ・HDMI接続の無い旧型のXBOX360本体で3D立体視は可能なのか? 続きを読む
2016-06-13 SONIC GENERATIONS (「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」 の北米版)・・・3D立体視 PS3 その17 3Dゲーム 購入価格 : 1900円くらい(新品) 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 高 視差の設定 : たぶん30段階以上 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) 今回取り上げるのは、SONIC GENERATIONSです。 このソフトの2大アピールポイントは、海外輸入版なのに日本語対応、 3D立体視が過去にレビューした作品のなかで一番良い、この2点です😄 (国内版も、もちろん3D立体視対応しています。と言うか同じです。) 続きを読む
2016-06-11 クライシス2・・・3D立体視 PS3 その16 3Dゲーム 購入価格 : 400円くらい 購入時期 : 2016年前半 入手難度 : 低〜普通 視差の設定 : 無し 使用テレビ : REGZA 42ZP3 (サイドバイサイド) 今回取り上げるのは、クライシス2です。 パッケージ版として発売されているクライシス2とクライシス3が3D立体視に対応しているのですが、ダウンロード専用として発売されている1作目も3D立体視対応です。 続きを読む