PS3で3D立体視ゲームを遊ぼう

せっかくの3Dテレビ、ブルーレイ3Dの視聴だけじゃなくゲームも遊べますよ😄✌️3D Compatible Game

ソニー55インチ4Kテレビ・ブラビア(BRAVIA 55X9000C) 購入後たった4ヶ月で故障、修理へ

f:id:gamerhide:20170203085659j:plain

 

f:id:gamerhide:20170203020817j:plain

 

1月26日、今日もPS4ディアブロ3を遊ぶぞとプレイ開始してわずか数分後、突然テレビの電源が切れました😢💢

慌ててメニュー画面ボタンを押しプレイをストップ(すでに画面は消えているので中断されていることを祈りつつ)、リモコンの電源ボタンを押すも何も反応がありません。

嫌な予感はしましたが、一呼吸置いて再度電源を押し少し待つとAndroid起動画面が表示され、再起動したのかなと思って再び映ることを期待しましたが5〜10秒ほどで再度電源が切れ、これはダメかもという感じが漂います・・・

説明書を見ると、一旦コンセントを抜きテレビ本体の電源ボタンを使って電源を入れ直すように書いてあったので7〜8回やってみましたが、上記症状を繰り返すのみで映る気配は全くありません。

これで壊れたことを確信しました💢💢💢

 

昨年9月に購入したBRAVIA 55X9000Cが、購入後たった4ヶ月で壊れてしまいました。

このBRAVIA 55X9000Cは店頭展示品を購入したので、1年近く店頭で稼働していた可能性があることを考慮すると、厳密に言えば1年ちょっとで故障・・・って、これはまさか噂に聞いたソニータイマーなのでは😱😱

1年ちょっとで壊れた人がすぐにソニータイマーだと騒いでいるだけで、どのメーカーにも同程度の不良率があると言う人もいますが、個人的にはゲーム機以外では初のソニー製品なのに都市伝説的なソニータイマーに遭遇してしまうなんて、なんて日だと。

地デジテレビはBRAVIAで7台目の購入となりますが、実家に置いてきた8年目のWooo(2台目の地デジテレビ)が昨年秋に壊れた以外は、全て一度も修理無く稼動中なので、このBRAVIAの故障の速さは幾ら何でも早すぎではないかと凹みます😢

(Wooo故障に関する電気屋への愚痴は文末にて)

 

 

さて、故障を確認したので、説明書裏に記載の電話番号に電話をしようか、購入したコジマに直接行くか迷いましたが、夕方にコジマへ行くことにしました。

電話だと、担当に繋がるまで自動再生音を聞いて延々と待たされる可能性もありますしね。

店頭展示品購入ですが、新品と同様に購入時からの1年保証は付いているため、コジマでの対応はソニーへの受付窓口みたいなものだろうと期待はしていませんでしたが、想定以下の対応でした。

保証書からは新品購入としかわからない状況で、お宅で買った新品テレビがたった4ヶ月で壊れたのに、「すみません」とか「申し訳ありません」の一言も無いのかよ、と。

電源が入らないと伝えた後、もう少し詳しく言ったほうがいいのかと思い数十秒ほど説明したら、それを途中で遮るような勢いで「電源が入らない場合には見に行く他ありませんから。」

こいつ、本当にソニーへ丸投げしているだけで、自分の店で買っていただいた品物という発想も無く、接客業そのものすら理解していないなと。

 

 

まあ、それは怒るほどのことでもないので先に進めると、店頭で受付が済んだのが夕方5時前くらいということもあり、おそらく本日中は難しいので翌日にはソニーから電話があるという話でコジマの対応は終わりました。

まあそうだろうなとは思っていましたが、予想に反して当日の夕方6時半くらいにソニーから電話がありました。

コジマで対応済みだったこともあり、電源が入らないことやテレビの型番は相手から言ってもらっての再確認だけで、電話で新たに伝えたのは保証書に記載の製造番号だけでした。

コジマでは話を聞いてもらえずソニーからも聞かれませんでしたが、電話が終わりそうになってしまったので、慌てて電源ランプ点滅回数も伝えておきました。

ランプ点滅について、説明書によれば、

テレビ中央下部には大きめの電源ランプ(説明書での正式名称はイルミネーションLED)があり、これが赤色に点滅している場合には何らかの異常が起きている可能性があるそうです。

コンセントの挿し直しでも改善せずイルミネーションLEDの点滅が続く場合、点滅回数をご確認のうえ、お問い合わせ下さいと書かれています。

ちなみに私の場合は赤の点滅4回で、(説明書によると3秒空いた後)また赤の点滅4回、ずっとこれの繰り返しでした。

点滅回数の違いによって原因がある程度特定できるそうですが、回数から想定される症状などは説明書には一切記載されてません。

 

 

 

いよいよ修理です。

電話の翌日27日に来ていただけるとのことで、予想以上に早い対応に好感が持てました。

ただ、時間指定は一切できず、当日の朝に何時頃に伺いますと連絡があるとのことでしたので、 修理日の予定が丸一日空いている日にしか修理はお願いできないと思った方がいいです。

私の場合は27日は夕方6時以降は都合が悪く、ソニーの話だと1時間〜1時間半くらいは作業するとのことでしたので、夕方4時半より前にお願いできないかと事前確認していただき、折り返しの電話でOKをいただきました。

(ただ、これは指定しなくても4時半より前だった可能性が高いため、OKだったんだと思います。)

 

 

27日の午前10時頃に、午後2時〜3時に伺いますと連絡があり、予定通りに来ました。

大型テレビということもあって2人で。(1人はメインで、もう1人はお手伝いのように感じました・・・想像ですけど😅)

来てすぐにサービスマンから聞いた話を話を要約すると、

「点滅4回という話でしたので、おそらくエルデー基盤の故障です。

すでに発注しておきましたが、届くのは翌日の予定です。

交換しないと治らない可能性が高いと思います。」

とのこと。

また、エルデー基盤というのは液晶パネル直付けのため、エルデー基盤だけの交換はできずパネルごと交換になるという話でした。

冒頭の写真がテレビを裏側にして開けた時の写真で、

その中でもエルデー基盤というのがこの部分だそうです ↓

f:id:gamerhide:20170203054143j:plain

サービスマンがこの辺を指で丸く描いて指したので写っていると思いますが、ピンポイントでここがエルデー基盤だ、というのはわからないです・・・

(エルデーはアルファベットかなと思いましたが、カタカナ表記で良いそうです。)

冒頭の写真からも分かる通り、BRAVIA 55X9000Cは裏面の下半分に機械的なものが詰まってます。

上半分はパネルだけで厚みが5ミリほどしかなく、機械的なものが詰まった下半分は4cmほどの厚みで、壁掛け対応のテレビとなってます。(20kg近くありますけどね)

 

交換パネルが未着とのことでしたので簡単なチェックだけで終わるかと思いきや、結局は1時間半近く作業していき、やはり治らないとのことで翌28日に交換パネルを持参の上で再度作業しますとのことでした。

私は時間に余裕がある暇な人間なので問題ありませんでしたが、今回の場合は、最速で修理を申し込まずに数日後に修理をお願いしていれば、1回の訪問で、かつ本日の修理時間を丸ごと省略できたのかもしれません。

(ちなみに全ての写真は2回目の訪問時の撮影となってます)

 

 

翌28日は午前11時前に来て1時間近くの作業で終わりました。

上が元のテレビの壊れたパネル、下が新しい交換パネルです ↓

f:id:gamerhide:20170203061101j:plain

下のパネルには、上のパネルにあるゴチャゴチャしたものが一切ありませんが、上のパネルから全て取り外して下のパネルに移植して、最終的には上のパネルと同様の見た目になるという作業になります。

そして約1時間後に無事完了、新品1年保証期間内ということで修理代はもちろん無料でした。

故障時から、99.9%無料修理になるとは信じてましたが、頭の片隅に保証対象外という例外があるのではとビビっている面もあり、コジマ来店時から修理完了までずっと無料で当然という顔をしつつ、無料であることの確認は怖くて聞けずじまいでした😅

それも下記の明細で100%の安心に変わりました。

f:id:gamerhide:20170203062456j:plain

サービスマンの話によれば、上で説明したパネル交換(エルデー基盤交換)のほか、念のための処置として電源基盤も交換しておいたとのことでした。

明細をもらった後、最後に何か質問があるかと聞かれて、つい「無いです」と答えてしまいましたが、いま思えば上記の明細が、もし保証期間でなかった場合にはいくらかかるか聞いておけばよかったなと少し後悔しています。

単純にブログのネタという面でも聞きたかったし、もし保証期間後に同症状で壊れた場合には買い替えかどうかの判断もしやすくなりますしね・・・絶対に考えたくないですけど😩

55インチの4K液晶パネル交換ですから5万円以下で済むわけはないと思いますが、今となっては想像するしかないのが悔やまれます😓 

明細によると、同症状での異常は3ヶ月は対応(おそらく無料)してくれるそうですが、3ヶ月後も保証期間の私にはあまり関係ないですね。

ただ、3ヶ月は短くないですか?そこは6ヶ月でしょ。

日にち的なものをまとめると、購入日は2016年9月13日、修理受付日は2017年1月26日、修理完了日は2017年1月28日となりました。

 

*** ブラビア修理編は、ここまでの文章で終わり ***

 

 

 

 

 

最後に、文中でも触れた実家のテレビ、日立Woooが2016年秋に壊れたようで、そこでの電気屋の対応について。

すごく怒ってます😡💢

その電気屋静岡県掛川市にある西尾でんき(西尾電器かも?)という個人の電気店です。

対応機種のWoooユーザーなら絶対に知っていることですが、Woooは専用のカセットハードディスク(正式型番はiVDR-S)に録画でき、これを別のWooo対応機種、もしくはiVDR-S再生機に差し込めば、他の機器での再生やそれらへのデータ移動もできるという、当時の他のメーカーは一切対応していなかった録画データの持ち越しが最大の魅力なんです。

この無知な電気屋は、テレビが壊れた際にカセットハードディスクごと処分してしまったそうです。

うちの親が録画したものはどうにかなりませんかと聞いたところ、他のテレビでは再生できないと一蹴されたそうで、WoooやiVDR-Sの知識が全くなかった模様です😡💢

あんた、一応プロを名乗ってるんでしょ、電気屋の看板掲げてるんだから。

いくらマイナー機種とは言え、家庭内で一番メインといっても過言ではない家電、地デジを販売した国内主要メーカーなんて10社にも満たないわけで、日立1社だけとはいえWoooの一番の機能を知らないなんて、勉強不足では済まないレベルなんですけど。

2台目以降を日立Woooでリピート購入しているユーザーはこの機能を最重要視しているからであり、実際、実家以外に現在の私の家にもWoooが2台あります。

iVDR-Sの実質的な物損額(現在は5000円相当ですが、昔は高かったです)のほか、妹の結婚式や甥っ子のお遊戯会の映像をダビングした取り返しのつかない映像データも。

慰謝料10000円持って頭下げに来いと言いたいのは山々です😡💢

 

ただ、この件ですごく怒っているのは私だけなんですよね😢

うちの親は録画の仕方も全くわからないレベルで、録画データはともかく、Wooo自体への執着は全く無し。

親はちょっとしたことでも頼りたいことからわざわざ個人電気屋を選択、過去何十年も付き合いのあった個人店とちょっともめて数年前から乗り換えた個人店、私は実家を出ている身で全く面識無し。

親は個人的な人間関係を最重要視しているため、部外者とも言える私が苦情をいうわけにもいかず悶々としています。

 

聞いたところでは、家にきてすぐに修理はできなかったため、37インチもある重いテレビ(今回の55インチブラビアより重い)を持ち帰って修理を試みたそうですが、部品が入手できずに修理は不可との話でした。

本当に修理を試みたかどうかも相当疑わしいです。

カセットハードディスクiVDR-Sはファミコンカセットくらいの大きなサイズで、それが半分近く見える状況でテレビの裏側に刺さってます。

つまり、iVDR-Sの知識が全くない状況でも、テレビ裏を隅々まで(といっても10秒で済む話ですが)眺めれば、普通のテレビにはない大きなものが刺さっていることには誰でも気付きますし、ファミコンカセット同様に簡単に抜き差しできます。

テレビ裏もまともに見ていない状況で、修理は試みましたなんて信じられますか?

他の店でテレビを買われないように、人質ならぬ物質に取られた気がしてなりません。

 

全く信用できない店、それが西尾でんきです。

 

 

 

 

 

TOPページ

PS3で3D立体視ゲームを遊ぼう

記事一覧

記事一覧 - PS3で3D立体視ゲームを遊ぼう